NetSkateKoban がインポートする CSV ファイルでは、情報フィールドに , (カンマ文字)を記述したい場合に、そのフィールドの文字列を ” (ダブルクォート文字)で囲むという仕様となっています。
そのため、情報として入力する文字として ” (ダブルクォート文字)を記述すると、上記のフィールドの範囲を示す ” と解釈され、その行が正常にインポートできなくなる場合があります。
フィールド内の情報として ” (ダブルクォート文字)を記述する場合には、”” の様に、” を2つ並べて記述してください。
例1)「"aabb」、「ccdd"」、「eeff」という3つの文字列を3つのフィールドに 記述する場合 ""aabb,ccdd"",eeff 例2)「"」、「a」、「""」という3つの文字列を3つのフィールドに記述する場合 """",a,"""""" ⇒ 第1フィールドと第3フィールドの文字列の両端の " (ダブルクォート文字)は、 フィールドの範囲を示すための囲み文字です。